パンダ兄弟成長中!

待望の第二子誕生。だけど兄弟子育ては迷走中。

仕事復帰がみえてきたけど。

出産前から、次男が生後8ヶ月になったら仕事を始めようと決めていました。

0歳代の予防接種が大体完了するだろう時期にしようと思ったからです。

それで最近、時短パートの仕事が夏頃から始まることに決まりました。

 

長男の時も同じく8ヶ月から再開しました。

その時は「かわいそう」とか「寂しい」とかの思いはあまりなくて、

とにかくお金を稼がないとって気持ちと、正直やっと少し離れられるってほっとする

気持ちがありました。

 

長男の時は、とにかく子育てに真面目に必死になっていて、

毎日何かを心配してたし、起きてる間中話しかけねばという強迫観念に駆られてたし、

散歩も毎日1~2時間。泣いてる間はずっと抱っこをしてゆらゆら、

童謡を歌いまくり絵本を読みまくり、

寝てる間も数分おきに呼吸を確認(これは今も次男にしてる)。

でもどこまでやってもこれでいいのか子育てに自信が持てず。。。

疲れ果ててました。

今考えると

もう鼻がくっつくくらい超近視眼的に子供のことを見てたのかも( ゚Д゚) 

 

だから、仕事を始めて保育園に行くようになって、

単に離れられてホッとするいうだけじゃなく、

その時間、私以外の誰かちゃんとした人が子どもに接してくれているという安心感で

子育ての責任への強迫観念から解放される面がありました。

ちゃんと子育てのプロが接してくれるんだから、私なんかと一緒に居るより

むしろいいんじゃ?という思いまであったり。

 

でも、成長するにつれて、時々シンシンのことが分からなくなることが出てきました。

例えば義実家でシンシンがぐずったりした時に、なんでそうなるのか私たち(私&のび太)

には分からない。理解できない。

難しいなあと感じてました。

 

そんな日が続いていた中トントンが生まれ、シンシンが保育園を退園になって、

今年の1月からトントン・シンシン・私で家で過ごすことになりました。

(今はシンシン幼稚園に行ってます)

 

シンシンと四六時中一緒に過ごすうちに、考え方とか

嫌なこと、好きなこと、気にしてることが段々分かってきました。

ゴネだしてもその理由が理解できるし、

シンシン自身も「あの時は~~が嫌だったの」と自分から話してくれることも。

 

そしてまた仕事再開。 経済的に必要だし自分自身働きたい気持ちがあるとはいえ、

シンシンのことをまた見失ってしまいそうで怖いです。

トントンに同じようなことしてしまうのも怖い。

 仕事のせいというよりも、仕事で疲れてるからと言い訳して

子供たちと関わることをサボる自分がまた出てきそうで怖い。

 

忙しくても必死で時間を作り、子供たちがもう少し大きくなる間、

子供たちに全部を捧げて尽くせる自分でいられるよう

どうぞ神様お願いします(´・ω・`)