パンダ兄弟成長中!

待望の第二子誕生。だけど兄弟子育ては迷走中。

ぶんたんたん

以前も書きましたが、夫・のび太は子育て、家事を

本当によくしてくれます。

 

公園や児童館での遊びや園行事、子供のお風呂、おむつ替え、

寝かしつけ、食事の準備、片付け、洗濯、掃除などなど。

 

授乳すること以外、程度の差はあれ、私ができることはのび太も全部できます。

それはもう義母(のび太母)が、人前でも

「我が息子はイクメンで子育てのことも何でもするのよ~」と自慢するくらいです。

(たまに、遠回しに注意されてるのかな~と思う時もあるけど、そこは気にしない(笑))

 

子供がシンシンだけの時はそれでうまく回っていたんですが、

トントンが生まれてから、

なんとなく「担当」ができて、

シンシンのび太、トントンは私という雰囲気になってます。

 

シンシン担当に必要なのは主に遊びで、トントンは生活面のお世話。

私が何となくトントン担当になってるのは、授乳が必要だからかな。

 

だけど、そんな感じで、担当割ができてしまうのが嫌で、

 

遊びに行く時も、一緒に行くのは父と母どっちでもいいよ。と言ってあげたいし、

自分も(たぶんのび太も)、どっちの子のどんな成長もできる限り見逃したくないし、

子供たちにとって、父と母同じくらい近い存在でいたいと思っています。

 

それに、

何となく担当割ができてることによって、のび太が、

シンシンが生まれた時ほど トントンのお世話しないというか近付かないのが気になってました。

 

本人に聞いてみると、やっぱり、

トントンはクマ子担当みたいな 感じになってるし、

新鮮味も少ない(これはしょうがない) し、

ちょっと心の距離あるかも。。。と。

 

それはますますいやだな。。。

ってことで、話し合って、少しずつまた、チチハハ、二人ともバランス良く 

子供たちと付き合えるように体制を見直していってます。

 

正直、人付き合いのへたくそな私は、 

児童館とかへの苦手意識を克服・・・は無理なので、

また、苦手意識を無視かつ開き直りできる心持ちを復活させたいと思います。

 (仕事を退職してから甘えてたので)