パンダ兄弟成長中!

待望の第二子誕生。だけど兄弟子育ては迷走中。

トントン急成長!!とイテテ(>_<)な話

トントン、5か月も半ばを過ぎ急成長してきました。

 

寝返りはもう軽々。

寝返り後 顔を長く上げていられるし、

前に進もうと 足も膝を立てそうに頑張ってます。

 

動きがダイナミックになってきて、仰向けで寝てる時も

ただ足をあげるだけじゃなく口まで持って行って足を舐めたりするようにも(・∀・)。

赤ちゃんと言えば!な感じでウワサに聞く動きをしてるのをみるとちょっと感動。

(シンシンも足はあげてたけど、口まで持って行く動作はしなかった)

 

目も良く見えてきたようで、シンシンが目の前で何かすると

びっくりして目を瞬かせてます。

おもちゃも自分から手を伸ばして取るし。

 

そしてなんと、歯が生え始めました!

もう、えーーーっ!!!です。

シンシンの時はなかなか生えず(乳歯が生えそろったのもつい最近)、

むしろ周りに置いてかれて焦ってたくらいなのに、なに?その早さΣ(゚Д゚)

兄弟でも違うんですね~

 

そしてその生え始めたちっこい歯で、たまにおっぱいを噛みます\(◎o◎)/イター!!

どういう状況かというと、

知恵が付き始めたトントンの反応を面白がって、授乳中シンシンが周りで

チャチャを入れ始める

トントンが遊び飲みし始めてカプッ!!

イターッ(>_<)

 

もう!だからチャチャ入れるなーーっ!( `ー´)ノオイ

トントンも噛むんじゃないーー!

 

みんなどうやってこれを乗り越えてるんですかね?

赤ちゃんに言い聞かす? 

 

予防接種

もうすぐトントンの0歳代の予防接種がほぼ終わります。

 

次は秋にB型肝炎3回目、1歳超えたらHib、小児肺炎球菌、4混の追加接種と続きます。

 

シンシンB型肝炎の抗体検査をし、陰性だったのでB型肝炎予防接種を開始しました。

 

事前にかかりつけ医の先生に

シンシンB型肝炎ワクチンを受けるべきか相談してみたんですがよくわからず。

 

私が先生のお話から受け取った印象は、

もしかしていま接種すべき理由はあんまりないのかなぁ?。というもの。

(あくまで私の勝手な印象です。先生が接種を否定したわけではありません。

『へー上の子も受けるんだー』という感じ。)

シンシンが生まれた総合病院の小児科の先生と同じような反応です。

 

でもそれにしては平成28年10月から赤ちゃんの定期接種になる予定だし、

WHOは赤ちゃんの定期接種にするよう推奨しているようです。

www.know-vpd.jp

 

シンシンの先生方の反応が謎なんですが、どういうことなんだろう?

 

最終的には、色んな情報を加味しながらのび太と相談して、やっぱりシンシンも接種することに決めたのでした。

 

初日

幼稚園初日が終わりました。

 

お迎えに行く前から想像してた通り、硬い表情で下駄箱に現れたシンシン

車で返る道々ぽつぽつと今日の出来事を話してくれました。

 

午前のおやつはビスケットだったこと。

お外で遊んでもいいよと言われたけどお部屋でミニカーで遊んだこと。

などなど。

緊張しながらも楽しかったらしい。お友達はまだまだ誰が誰だかわからない様子。

 

一番グサッときて面白かったのは、

 

シンシン『(他のお友達が)お友達を叩いたらね、先生が、

『お友達を叩いたらいかんよ』ってゆっくり言ったんよ。

かあちゃんも先生みたいに

ゆっくり『叩いたらいかんよ』って言ってくれん?』

 

私『そしたらシンシンも言うこと聞いてくれるの?』

 

シンシン『うん!』

 

たしかに。人前で注意する時、まくし立てるようになってたかも。

それがお友達を叩いた時なんかは特に。

向こうのお母さんの手前もあるし必死になって早く謝らさないと(;゚Д゚) みたいな。

 

さっそく気をつけて、ゆっくりしゃべって注意するようにしてます。

聞いてくれないけどね~( `ー´)ノオイ!!

 

 

幼稚園入園したぞ

幼稚園の入園式に行ってきました。

 

緊張して朝からおかしなテンションのシンシン

『あ~俺も緊張してきた~』と、またトイレに向かうのび太

私まで緊張してくるじゃないか(>_<)ドキドキ

いつもどおりはトントンだけですな。最近おしゃべりが増えて、ゴチャゴチャずーっと話してます。

 

そんなこんなで向かった入園式。

園長先生の話が印象的でした。

 

‘’幼稚園にきて淋しくなることもあるでしょう。

そしたら泣いてください。そうしたら先生たちも君が『あぁ淋しいんだなぁ』って

わかります。

お家でも怒ったり泣いたり不安定になることもあるでしょう。

それは新しい環境に慣れるため心のバランスをとってるんです。

御家族の方は見守ってあげてください。

行きたくないって泣くこともあるでしょう。

もしどうしても行きたくないときは幼稚園をお休みしてもいいんですよ。‘’

 

というようなことをお話されてました。

この言葉にホッとしたのはうちだけじゃないはず。

 

担任の先生はとっても優しそうでホンワカした雰囲気の方でした。

 

絵本を読んでくれたのですが、子供たちがガチャガチャする中で

大きな声を張り上げて注目を促すのでなく、落ち着いたトーンで読み始め

いつの間にかみんなの注目を集めるっていう

さすが(・∀・)!!な技を持ってました。

 

その後、今後の日程なんかの説明があったんですが、

四月の間は11:30お迎えorz(どうしても無理なら預かり保育あり)

親子遠足は平日orz(預かり保育なし)

という、共働き世帯にとってはなかなかのハードルの高さです。

(しかも入園式の日、平日なのに他学年は預かり保育なしのお休みだった(;゚Д゚))

この感じじゃ他にも平日お休みの日があるかもしれないなぁ。。。

 

夏頃には仕事を再開しようと考えてるので、のび太と何とかやりくりして

頑張らないといけないな。

なんともならない時は・・・・なんともならない時のために二次的手段を考えとこう。

遠方のばあちゃん?託児施設?

 

いいと思う教育方針の園に はいれるのが、日中家庭に誰かいる家じゃないとダメってなるとちょっと辛い。 

経済的に共働きが必要だけど、シンシンやトントンには少しでも

のびのび過ごせるいい環境にいさせてあげたいのに。

園が家庭にどういう教育方針?というか家庭の在り方?を求めているのか

まだ分かりませんが、

共働きだからって、どんなとこでもただ安全に子供預かってくれりゃいい。なんてことはまったく思ってない。

 

だからハードル下げてほしいなぁと思います(*´ω`*)

それとも職場が有休取りやすくするべき? 

 

何はともあれ今年一年やってみよう(・∀・)デタトコショウブ♡ 

 

最近のあれこれ 2016/3

またまた4月になってしまいましたが

3月のパンダ兄弟の成長の記録です。

 

  • トントンが寝返りをした

ある朝お布団でゴロゴロしてるなぁ。と思ったらいつの間にかうつぶせになって

突っ伏してました。あぶなーΣ(゚Д゚)

 

最近暖かくなり、布団をかけずに過ごす時間が長くなってきたのもあって

両足あげて手で掴んだり、よく動くようになってきました。

 

これでポチャポチャお腹が少し引き締まったりして(´艸`*)

それはそれで淋しいけど。

 

ちなみにおむつかぶれですが、無事治りました(´ω`*)ホッ

 

  • 授乳間隔が少し開いてきた

シンシンの外遊びに付き合う事が増えて間隔が開くことがあり、

そうなると一回一回の授乳が、おっぱいもまとまってたくさん出るし

トントンもちょい飲みしてすぐやーめた。ってならず、きっちり飲むようになって

 

結果、全体的に間隔が開いてきた。

波はあるけどね。

でも開いたといっても3時間おきくらいで夜も相変わらず3回は起きます。

 

あと、授乳中テレビが付いてたり、シンシンがバタバタしてるとそっちが気になって

飲むのを止めるようになった。

知恵が付いてきたのかな。

 

トントンがいろいろ反応しだしたのがおもしろいのか、弟にかまいだした。

周りで踊ったり、向こうから助走つけて走って来てビックリさせたり

いらんことよくしてます(-ω-)/

ウンチのおむつ替え手伝って?とか、タオルとって?とか、そういうお願いは拒否されます。

 

  • これできる?アピールがすごい

かかとでくるっと回ったり、ソファから飛び降りたり、遠くに手を伸ばしたりしてみせたあと、

『これできる?(゚∀゚)ドヤ』

 

あ~難しいな。できんかも。

なんて言おうものなら、

『手をこうしてね、足をこうせんといかんのよ。で、こう。分かった?』

一人でうんうん頷きながら解説してます。

 

車に乗ってる時、流れてくる曲を一緒に歌ってたら、

『かあちゃん歌わんとって( `ー´)ノ』止められて、

一人で歌った後、

『かあちゃんこの歌知らんの?(゚∀゚)ドヤ』

 

・・・さっきまで私一緒に歌ってましたからぁ!!!

 

あと、良かれと思ってする事がまったく聞き入れてもらえないことが多々。

まぁ親の忠告なんてそんなもんですよね。

自分も右から左だったし。

親の心子知らずとはよく言ったもの。

 

プライドも最近高くなってきて、いろいろ難しいです。 

気使うわ~ (。-`ω-)

おむつかぶれ

一昨日からトントンが下痢気味で、お尻に気を付けないと、、、と思ったら

もうかぶれ始めてしまいました。

 

ウンチの出口の周り全体が赤くなって、赤い斑点もあります。

痛そう(>_<)

 

シンシンの時痛い思いをしたから、次こそ絶対気をつけようと思ってたのにorz

 

シンシンが赤ちゃんの時のお尻事情は、

まず1か月検診でお尻が少しかぶれ始めてるのを指摘され、以降はウンチのたびに

100均で買った、なんていうんだろ?

お好み焼き屋さんのマヨネーズが入ってそうなやつ?にぬるま湯を入れて

おむつの上でお尻を洗い流してました。

 

ふき取るときはコットンに水を含ませて押さえる感じ。

 (コットンは西松屋赤ちゃん本舗で売ってます)

 

お尻が乾いたところへ、肌荒れ気味の時はワセリンを塗ってしみないようにしてました。

 

この方法で大体うまくいってたんですが、

離乳食を始めてすぐ消化不良から下痢になってしまって。。。

いったん離乳食を中止したもののしばらく続いてました。

 

そしたらあっという間にお尻がかぶれて真っ赤っかΣ(゚Д゚)

 

病院で出たのは弱いステロイド剤。とにかく早く治ってほしい(>_<)って

用法通りきちんきちんと塗ってました。

ところが、

塗るごとにどんどんかぶれが酷くなってく(+o+)ニョー!!

ついにただれたみたいになってしまった。

 

なんかおかしい(。-`ω-)

育児本を見ると、なんか、、、もしやカンジタ??

カンジタの場合、ステロイド塗っちゃダメって書いてあるよ??( `ー´)ノオイ!!

 

慌てて別の病院を受診すると、

やっぱりカンジタでした。

出た薬は抗真菌剤で、塗りだすともう日に日に良くなり、完治。

この時はお尻をふくのを止めて、毎回お風呂場のシャワーで流すようにしてました。

それも治りを早めたのかも。

よく乾かすのもポイント。

 

そのあとまたワセリンも塗ってます。これはいいのかわからないけど、

しみたら痛いだろし、水をはじく方早く治りそうな気がして。

 

お尻シャワー、始めはちょっと面倒ですけど、

そういうもんだと慣れたら、そういうもんです(・∀・)ドウイウモンジャ

 

トントンもその時が来たかと、昨日からお尻シャワーになりました。

それで様子見。

カンジタじゃないといいけどなぁ。

かぶれが続くようなら受診しないと。

 

 

 

まるで自分のことみたい

保育士おとーちゃんのブログに、まるで『私のこと?』と思うような記事がありました。

保育士おとーちゃんの子育て日記 それは「しつけ」ではなく「モラハラ」と言います vol.4

 

私もそういう環境で育ち

(もちろんいい部分も沢山あって両親には感謝しています。

よく遊んでもらったし、自然の中で色んな経験をさせてもらったり、

教育も望む限り受けさせてもらいました。今だってシンシン、トントンのことで

頼ってます。過干渉気味なところは私が間に入って止めてますが。)、

自分の子供にはそうしまいと思いつつイライラして同じような事をしてしまうことがある。

 

それはいけないと意識してる分ましなのかな?

 

こうあらねば。という気持ちが強すぎるのもあります。

それが薄まれば自分自身も楽になれそうなのに、できない。

どうすれば親も子供も楽になれるんでしょうね。。。

 

シンシンもトントンも私とは違うひとりの人間であることをいつも頭においていたいと思います。

 

 

先日の記事(そろそろ保育園を考えようと思うけど。 - パンダ兄弟成長中!)に書きましたが、

保育士の先生方の待遇改善について、

もう締切間近なようですが、Change.orgでこんなキャンペーンをやっています。 

キャンペーン · 保育士給与のために、一人当たり月5万円増額してください! · Change.org